【座間市】ざまりんも登場!「第11回ホシノタニマーケット」開催 小田急×座間市がつなぐ「地域の輪」

小田急電鉄と株式会社小田急SCディベロップメントは、2025年10月19日(日)、小田急小田原線・座間駅周辺で「第11回ホシノタニマーケット」を開催します。今年のテーマは「人と人をつなぐ、人と街をつなぐ」。地元のグルメや野菜、クラフト雑貨など、過去最多となる42団体が参加し、地域の魅力を発信します。座間駅

座間駅前が一日限定の「マルシェタウン」に
会場は座間駅周辺の「ホシノタニ団地」「小田急マルシェ座間」「ざまにわ」の3エリア。パンや洋菓子、農産物、木工雑貨など、地元で親しまれてきた店舗が勢ぞろいします。地元農家や作家と直接ふれあえるのもこのイベントならでは。お子さんから大人まで楽しめる体験コーナーも豊富に用意されています。

ホシノタニ団地 

おすすめ出店はこちら
●Poem(ポエム)/パン・洋菓子販売
座間の老舗ベーカリーが登場。定番のシュークリームや惣菜パンなど、2代目オーナーの手による“座間の味”が並びます。

●Den-Pata.(デンパタ)/地元野菜販売
自家製の野菜や柑橘類、お米を販売。農家ならではの“採れたての味”を楽しめます。レザー小物も販売予定。

●アクティブ・ママ/子ども服詰め放題
「子連れで集まれる場所を自分たちで作ろう!」と立ち上がったママサークル。300円で楽しめる子ども服の詰め放題企画は毎回大人気です。

●木工房 千舟(ちふね)/木のアクセサリーと雑貨
座間のアトリエで製作された、木の温もりあふれる雑貨が並びます。木工ろくろや組み木の技術を生かしたオリジナル作品が魅力です。

座間市ホシノタニダンチ

体験・学びのブースも充実
●座間市健康医療課による健康度測定
血管年齢測定や野菜摂取度チェックなど、健康を見直すきっかけになるブース。結果はその場で確認できます。

●子育て支援センター「ざまりんのおうち かがやき」開放
未就学児と保護者が立ち寄れる憩いの場を無料開放。自由に遊べるスペースや、親同士の交流コーナーも。

●ざまりん登場!
座間のひまわり畑で生まれた妖精・ざまりんが今年も登場。会場を回遊して来場者と記念撮影もできます。

ホシノタニ団地とは
小田急線・座間駅の目の前に広がる「ホシノタニ団地」は、かつて鉄道会社の社宅として使われていた建物を、2015年に建築デザイン会社ブルースタジオがリノベーションしたプロジェクトです。

喫茶ランドリー

築40年を経た団地が、「人と人をつなぐ」「人と街をつなぐ」をテーマに、誰もが安心して過ごせる「ひらかれた暮らしの場」として生まれ変わりました。団地の1階部分には、住民だけでなく地域の人々も利用できるランドリーカフェや子育て支援センター、広場スペースを整備。芝生が広がる外構部分は「駅前ひろば」として地域に開放され、イベント時には「街の主役になれる場所」としてにぎわいを見せています。

喫茶ランドリー

「ホシノタニマーケット」は、そんな団地を舞台に誕生したイベントで、今回で11回目の開催を迎えます。毎年この季節を楽しみにしている人も多く、座間の秋の風物詩として親しまれています。

新たな広場スペースも誕生!
今回のイベントをきっかけに、「ホシノタニ団地」敷地内に約270㎡の新しい広場が加わります。以前は貸し菜園として利用されていた場所を芝生化し、小さなお子さんが安心して走り回れる空間に。当日はテーブルや椅子を設置し、団地内にある子育て支援センター「ざまりんのおうち かがやき」も開放されます。地域の人々が自然と集い、ゆったりと過ごせる新しい交流の場となりそうです。

ごみ収集車「ざまりん号」に乗れる! 環境体験も開催
イベント当日は、ざまりん号(ごみ収集車)への乗車や模擬ごみの投げ込み体験など、子どもたちに人気の環境学習企画も実施。資源物を使った輪投げや巨大迷路、ストラックアウトなどのゲームコーナーもあり、遊びながら環境問題を学べます。さらに、回収したペットボトルキャップを再利用した「キャップアート」展示も予定されています。

座間市ホシノタニダンチ

第11回ホシノタニマーケット開催概要

◆開催日時: 2025年10月19日(日)10:00〜15:00
※雨天決行・荒天中止
◆開催場所:
・ホシノタニ団地
・小田急マルシェ座間
・ざまにわ
◆主催: 小田急電鉄株式会社、株式会社小田急SCディベロップメント
◆協力: 座間市

地域をつなぐ「ホシノタニ」から、笑顔の輪を
2015年のホシノタニ団地開業以来、地域のにぎわいを生み出してきたホシノタニマーケット。今年は新たな広場とともに、さらに地域とのつながりを深める1日になりそうです。秋の週末、ざまりんと一緒に座間の魅力を見つけてみてはいかがでしょうか。

ホシノタニ団地はこちら↓

小田急マルシェ座間はこちら↓

ざまにわはこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!