【海老名市】熊本生まれの濃厚チーズケーキ  グルテンフリーのバスクチーズケーキ「REMY」が海老名マルイに登場!

海老名マルイ1階・食品フロアの期間限定ショップ「カレンダリウム」に、熊本発のバスクチーズケーキ専門店「REMY(レミー)」が出店しています。出店期間は2025年10月15日から10月21日まで。海老名マルイでは今回が初の登場です。

REMYのはちみつ紹介パネル。熊本県産ニホンミツバチのはちみつを使用

熊本県産のニホンミツバチはちみつを使用したグルテンフリーのバスクチーズケーキ

熊本発の人気バスクチーズケーキ
「REMY」は、熊本県内で移動販売を中心に展開していたバスクチーズケーキ専門店。2025年8月に関東へ初進出し、神奈川県ではマルイファミリー溝口に続く出店となります。看板商品のバスクチーズケーキは、小麦粉を一切使わず、たっぷりのクリームチーズで仕上げたグルテンフリー。さらに、一年に一度しか採れない熊本県美里町産のニホンミツバチのはちみつを贅沢に使用しているのが特徴です。

熊本県産はちみつを使用したグルテンフリーのバスクチーズケーキを紹介する店頭ポスター。素材へのこだわりが伝わります。(取材時撮影)

熊本県産はちみつを使ったREMYのバスクチーズケーキ案内のぼり

一年に一度しか採れない「美里町産秘境のはちみつ」を使用
一般的な西洋ミツバチが単一の花から蜜を集めるのに対し、日本ミツバチはさまざまな花から蜜を集めるため、深みのある複雑な味わいが楽しめるそうです。そのはちみつを使用した「REMY」のチーズケーキは、まろやかでコクがあり、ほのかな甘みが口いっぱいに広がる逸品です。

ショーケースに並ぶREMYバスクチーズケーキ

ショーケースに並ぶREMYバスクチーズケーキ

ホールでもカップでも楽しめる3フレーバー
バスクチーズケーキのフレーバーは、プレーン・チョコ・抹茶の3種類。販売形態はホールタイプのほか、手軽に味わえるカップタイプも用意されています。自分へのご褒美スイーツにも、手土産にもぴったりです。

定番のプレーン味。とろけるような食感とチーズのコクが人気です。

REMYのカップタイプバスクチーズケーキ。手のひらサイズのスイーツ

REMY 期間限定出店概要
◆出店店舗名:REMY
◆開催期間:2025年10月15日(水)〜10月21日(火)
10:30~20:00※最終日は19:00まで
◆開催場所:海老名マルイ 1階 食品フロア「カレンダリウム」期間限定ショップ
※海老名マルイ初出店
※海老名マルイ公式サイトイベントページはこちら

REMYのバスクチーズケーキホールタイプ

ホールタイプのバスクチーズケーキ

はちみつの甘みと濃厚チーズのコクを海老名で
グルテンフリーで身体にもやさしいバスクチーズケーキ。美里町産のはちみつが織りなす豊かな香りを、味わえるのは2025年10月21日まで。お近くへお越しの際は立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

海老名マルイはこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!