【海老名市】下町ハイボールフェスinEBINA 9月13日〜15日に開催! 海老名中央公園でお酒もグルメも楽しめる3日間
駅前で叶う「大人の愉しみ」
海老名中央公園にて、2025年9月13日~9月15日の3日間、「下町ハイボールフェスin EBINA」が開催されます。開催時間は各日11時~20時で、入場無料。駅から徒歩1分とアクセスの良さも魅力のイベントです。
多彩なドリンクとグルメが大集合
会場にはハイボールやクラフトビール、サワーなどを扱う12のドリンクブース、そして揚げ物・串焼き・スイーツなど18のグルメブースが勢揃い。たとえば、高知県産の生姜を活かした「下町ジンジャーハイボール」や、丸ごと搾ったピンクグレープフルーツのサワー、新旧ウイスキーを飲み比べられるブースもあります。
家族連れも楽しめる縁日に注目
大人が酔いしれる一方で、子ども向けの縁日ブースも充実していて、射的やヨーヨーすくいなど、親子で遊べる空間になっています。地元イベントならではの柔らかい雰囲気が魅力です。

画像はイメージです
秋の夜に響くステージパフォーマンスも見どころ
期間中は特設ステージでのパフォーマンスも実施。14日(日)には「鈴鹿音神太鼓」、15日(月・祝)には地元出身のSSW2人組「ぽっぷこーん☆」や、人気ものまね芸人「セニョール玉置」が登場し、会場を華やかに彩ります。

画像はイメージです
初日限定 「元祖焼酎ハイボール」を先着100名に振る舞い!
初日の9月13日(土)には、受付ブースでなんと先着100名に三祐酒場の「元祖焼酎ハイボール」が無料で配布されます。早めに足を運んで、最初の一杯をゲットするのが狙い目!

画像はイメージです
ちょっと豆知識 「下町ハイボール」ってなに?
下町ハイボールとは、東京の下町の大衆酒場で親しまれてきた、焼酎を炭酸で割り、その店ごとに異なる「謎のエキス」を加えたローカルドリンクです。レモンスライスを加えることもあり、多くの酒場が独自の味わいを作り上げてきたそうですよ。イベントを通じて、「飲む楽しみ」と「街の個性」が融合する体験になりそうですね。
仕事帰りにふらりと、週末はご家族と一緒に
アクセスも便利なので、昼間は爽やかな空気の下で、夜はライトに彩られた会場で…と時間帯によって異なる雰囲気が楽しめそうです。仕事帰りにちょっと一杯、週末は家族と遊びがてらなど、気軽に立ち寄れる「秋の新定番」となりそうです。

海老名中央公園
「下町ハイボールフェスin EBINA」イベント詳細
◆開催期間:2025年9月13日(土)~9月15日(月・祝)
◆時間:各日11:00~20:00
◆会場:海老名中央公園
◆入場料:無料
◆内容:ハイボール・クラフトビール・サワーなどドリンク12ブース、グルメ18ブース、縁日、ステージパフォーマンスなど
◆振る舞い酒:初日限定で先着100名に焼酎ハイボールを無料配布
◆主催/協力
主催:海老名指定管理グループ、協賛:ビナウォーク、協力:立ち飲みフェス実行委員会
◆注意事項:ペット入場可、カード決済一部対応、雨天決行(荒天時中止の可能性あり)
※イベント公式サイトはこちら
※立ち飲みフェス実行委員会公式イベントサイトはこちら
ビナウォーク営業室様、情報提供をいただきありがとうございました。
海老名中央公園はこちら↓