【海老名市】夜空に浮かぶブルーの展望室 高座クリーンセンターが「水の日&水の週間」にライトアップ実施
「水の日」と「水の週間」にあわせたライトアップ
海老名市にある高座クリーンセンター環境プラザでは、2025年8月1日(金)から7日(木)までの期間、「水の日&水の週間」にあわせて、展望室のブルーライトアップが実施されます。この取り組みは、毎年8月1日の「水の日」と、その日から始まる「水の週間」(8月1日〜7日)にあわせて行われているもので、水資源の大切さや健全な水循環について考えるきっかけを届ける、全国的な啓発キャンペーンです。
夜空に浮かぶ、幻想的なブルーの光
ライトアップの対象となるのは、高座クリーンセンター環境プラザ10階に位置する展望室の外観部分。期間中は日没から20時頃まで、涼やかなブルーの光が建物をやさしく照らし出します。

高座クリーンセンター環境プラザ展望室からの眺め
外から眺める夏の夜の風景
なお、展望室への入室は17時までとなっているため、ライトアップの時間帯には建物の外からの鑑賞のみが可能です。周囲から眺める展望室の青い光は、夏の夜に静かに浮かび上がる印象的な風景となりそうです。
「水への想い」を感じる夏のワンシーンに
高座クリーンセンター環境プラザは、海老名市・座間市・綾瀬市の3市による高座清掃施設組合が運営する環境拠点施設です。地域の暮らしを支えるこの施設が、ブルーの光を通して「水の尊さ」をそっと伝えてくれます。
高座クリーンセンターブルーライトアップイベント概要
◆イベント名称:水の日&水の週間 ブルーライトアップ
◆期間:2025年8月1日(金)〜8月7日(木)
◆点灯時間:日没〜20:00頃まで
◆場所:高座クリーンセンター環境プラザ 10階展望室
※17:00以降は展望室への入室はできません
高座クリーンセンター環境プラザはこちら↓