【海老名市】箪笥の奥に眠った着物はありませんか? 海老名マルイに呉服・振袖専門店「すずのき」がリニューアルオープン

着物の魅力はその美しい柄や色合い、そしてそれを纏った時の美しい所作にあると思います。春の桜や藤、牡丹、夏の紫陽花、柳、秋の紅葉や桔梗、冬の梅や椿など、四季折々のデザインは、着る人はもちろん、周りの人の心も引きつけます。一方で着付けは大変そうとの思いから、興味はあってもなかなか手が出せないでいる方も多いのではないでしょうか。

和装

画像はイメージです

海老名マルイには、そんな悩みも解決できそうな素敵なスタッフさんが勢揃いの呉服・振袖専門店「すずのき海老名店」さんが、2025年5月23日にリニューアルオープンしました。場所は海老名マルイの3階で、着付けの資格を所持した先生が常駐しているそうですよ。今回、リニューアルオープンに伴い店舗へ伺い店長さん、スタッフさんにお話を伺ってきました。海老名市海老名マルイ、呉服店すずのき

店頭には素敵なお着物や浴衣、和雑貨などが飾られています。

海老名市海老名マルイ、呉服店すずのき

また店舗内の一角には着付けなどもできる畳敷のエリアもありました。

海老名市海老名マルイ、呉服店すずのき

これからの時期に活躍する浴衣もあります 。

海老名市海老名マルイ、呉服店すずのき

浴衣を着て夏祭りや花火を見に行くのもいいですね。初めてのお客様限定でお値打ちな浴衣もありましたよ。

海老名市海老名マルイ、呉服店すずのき

浴衣の着付けが心配な方も安心してください。無料で着方教室を開催してくれるそうですよ。こちらは、浴衣を綺麗に着こなしたい、YouTube動画の着付けを見ても上手くできないなどといった方を対象に着付けをサポートしてくれるそうです。気になる方は店頭でのお声がけや、すずのき海老名店公式ページからの問い合わせをお願いいたします。

海老名市海老名マルイ、呉服店すずのき

そして着物や浴衣を着られるようになったけど、着る機会が無い、着物を着て一人で出かけるのは不安、着物を着て出かける仲間がいないという方にも朗報です。すずのき海老名店では「きもの de おでかけ」を定期的に開催しスタッフさんたちと一緒に着物で街歩きをすることができますよ! スタッフさんたちは皆さんお着物のベテラン、そして気さくでお話ししていて楽しい方達ばかりですので、気になる方はお話を伺ってみてくださいね。こちらのお出かけに関する開催日、費用などのご質問はスタッフにお尋ねください。

海老名市海老名マルイ、呉服店すずのき

その他にも「きもの ゆずりゆずられ相談会」では、着物、帯などの着用後のお手入れや染め替え、コートや帯への仕立て替え、着物の残り切れで草履やハンドバッグへのリメイクなどの相談も受けてくれるそうです。浴衣をワンピースにリメイクするのも流行っています。タンスで眠っている着物をリメイクするのも良いかもしれませんね!

また、反物から自分サイズの浴衣をオーダーすることもできますよ。

和装は敷居が高いと感じる方は、和雑貨から始めてみるのも良さそうです。ちょっとした小物を入れるのにおしゃれなポーチもありました。

海老名市海老名マルイ、呉服店すずのき

店内には素敵な商品が多く、見ているとワクワクしてきます。普段から着物を着ている方も、和装は初心者の方も、まずはお店に足を運び商品を見たり、話を伺ってみたりすると、新しい気づきや楽しみ、素敵な商品との出会いがあるかもしれませんね。

海老名市海老名マルイ、呉服店すずのき

近くへお越しの際は立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

海老名市海老名マルイ、呉服店すずのき

海老名マルイビナウォーク3番館)はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!