【座間市】2025年の凧文字は「葵陽(あおひ)」 「座間市大凧まつり」は5月4日〜5日に開催されます
200年以上続く座間市の伝統文化である座間の大凧あげ。毎年大勢の人が、座間の大凧が大空を舞う姿を見守りに来ます。このお祭りを楽しみにしている方も多いのではないでしょうか。

2024年座間市大凧祭りの様子
今年の凧文字は「葵陽(あおひ)」です。考案者によると「座間と言えば『ひまわり』なので、向日葵から一文字とり、陽の光と組み合わせて、明るく咲くひまわりをイメージしました。」とのことです。
座間市 大凧まつり
開催日:2025年5月4日(日)〜2025年5月5日(月)
開催時間:10:00〜16:00
開催場所:相模川グラウンド(座架依橋上流)
※座間市大凧まつり公式ページはこちら
大凧まつりの当日は、小田急小田原線相武台前駅ロータリーと会場の間でシャトルバスを運行します。駐車場は数に限りがありますので、公共交通機関を利用できると良いですね。また、周辺道路では交通規制を行っていますのでご注意ください。
大凧まつり当日は,大凧揚げと同時に様々なイベントが開催されますよ。
大凧まつり開会式・昼花火
フリーマーケット
わんぱく相撲座間場所
大凧、中凧の掲揚
座間の大凧の歴史パネル展
大凧グッズの販売
友好交流都市特産品販売(須賀川市、大仙市)
ざまりん撮影会
お仕事ぐるま展示
市内中学生による凧の掲揚
大凧、中凧の掲揚
座間の大凧の歴史パネル展
大凧グッズの販売
友好交流都市特産品販売(須賀川市、大仙市)
ざまりん撮影会
大凧お焚き上げ
