【海老名市】あたたかな灯りと香りに包まれて 「第7回おでんナイトニッポン」が11月14日開催!
海老名駅西口エリアにて、毎年恒例の秋のにぎわいイベント「第7回おでんナイトニッポン」が2025年11月14日(金曜日)に開催されます。時間は17:00〜21:00(ラストオーダー20:00)、荒天時は中止となります。

湯気と出汁の香りが広がるおでんの祭典
会場となるのは、海老名駅西口中心広場と西口プロムナード。イベント当日は、出汁の香りがただようおでん屋台がずらりと並び、それぞれ趣向を凝らした創作おでんや名物メニューが味わえます。

第6回おでんナイトニッポン開催時の様子
地元・海老名の食材を活かした「海老名のおでん」や、和洋のアイデアを取り入れたカレー風味や洋風おでん、姉妹都市・登別市や白石市のご当地おでんも登場。どこから周ろうか迷ってしまうほどのラインナップです。

第6回おでんナイトニッポン開催時の様子
「泉橋酒造」の新酒で乾杯!夜のはじまりを祝おう
イベントのスタートを彩るのは、海老名の酒蔵・泉橋酒造による「新酒で乾杯!」。地元の酒米を使用して造られた新酒のお披露目が、ステージ付近にて17時頃より行われます。湯気立つおでんと一緒に、芳醇な香りの一杯を味わう。秋の夜長にぴったりの贅沢な時間です。

第6回おでんナイトニッポン開催時の様子
音楽と灯りに癒される「扇町Jazz Lounge」
会場ではジャズ演奏も楽しめます。海老名市出身のギタリスト・谷澤さんらによる【JazzLatte special quartet】が、全5回のステージを開催。心地よい音楽が街に溶け込み、幻想的な夜を演出します。

第6回おでんナイトニッポン開催時の様子
おでんグランプリ2025&ECOステーションも注目
「おでんグランプリ2025」は、来場者が気に入った屋台に割り箸を投票するユニークな企画。投票結果は“グランプリ”として発表され、翌年の出店場所に影響するという仕組みも話題です。同時に実施される「ECOステーション」では、来場者がゴミを分別しながら自然と参加できるエコな取り組みも行われます。

第6回おでんナイトニッポン開催時の様子
キッチンカーやご当地ブースも充実!
個性あふれるキッチンカーも多数登場し、海老名産小麦を使ったピザや本格スパイスカレー、牛タン丼やラムチョップなど、食の幅広さにも驚かされます。また、姉妹都市・登別市や白石市からの出店もあり、北海道や宮城の味が楽しめるのも魅力のひとつ。「とうもろこしのバター焼き」や、味噌だれのおでんなど、地域の特色を感じられる品々が並びます。

海老名の夜を“おでん”で彩る特別なひととき
地域の賑わいを目的に開催される「おでんナイトニッポン」は、年々注目度を高めている人気イベントです。グルメはもちろん、音楽やエコの取り組みなど、幅広い世代が楽しめる工夫が随所に見られます。海老名駅西口中心広場の会場で、美味しいおでんと素敵な音楽であたたかなひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか?

第7回おでんナイトニッポン イベント概要
◆イベント名:第7回おでんナイトニッポン
◆開催日:2025年11月14日(金)荒天中止
◆開催時間:17:00〜21:00 ※ラストオーダー20:00
◆開催場所:海老名駅西口中心広場・海老名駅西口プロムナード
◆主催者:海老名駅西口特定公共施設指定管理者・一般社団法人海老名扇町エリアマネジメント
◆後援:海老名市

海老名駅西口中央広場
海老名駅西口中心広場はこちら↓





