【座間市】第40回「座間市民ふるさとまつり」開催へ! ゴジュウジャーショーやイルミネーション花火で40回の節目を祝う
座間市の秋の風物詩「座間市民ふるさとまつり」が、2025年11月9日(日)に開催されます。市民の手で作り上げるこのお祭りは、今年で40回目の開催。毎年多くの来場者で賑わう、座間を代表するイベントです。

第40回となる「座間市民ふるさとまつり」の公式ポスター
40回目の節目を飾る座間の秋まつり
開催場所は座間市立座間中学校。時間は9:00〜15:00(※8:30よりオープニングセレモニー)。毎年恒例のステージ発表に加え、模擬店やアミューズメントコーナーなど、多彩な催しが予定されています。会場では「友好都市・秋田県大仙市」からの出演もあり、地域を越えた交流も見どころのひとつです。

秋田県大仙市「ドンパン娘」が出演! 賑やかなステージも必見
ステージでは、地元団体のダンスやお囃子に加えて、秋田県大仙市の「ドンパン娘」が出演。華やかな衣装とエネルギッシュな踊りで会場を盛り上げます。さらに「ナンバーワン戦隊ゴジュウジャーショー」も予定されており、子どもたちが楽しめる内容になっています。
模擬店や体験コーナーも充実! 地域の味覚を楽しもう
模擬店エリアでは、JAさがみや商工会、市民団体によるブースが出店。新鮮野菜の販売や地元グルメ、友好都市・大仙市の特産品コーナーなど、座間ならではの味覚が並びます。子どもたちに人気の「ふわふわスポーツランド」や「はたらく車コーナー」も登場します。

画像はイメージです
開会式ではイルミネーション花火も! 座間が輝く一日に
ポスターによると、イベント開会式では「イルミネーション花火」も開催予定。
イベントのスタートを幻想的な光が会場を彩ります。40回記念にふさわしい、一日中楽しめるお祭りです。
駐車場・アクセス情報
会場周辺での路上駐車はできません。臨時駐車場として、立野台小学校校庭・栗原小学校校庭が開放されます。また、栗原小学校〜市役所ロータリー間でシャトルバスが約20分間隔で運行。公共交通機関の利用がおすすめです。
第40回 座間市民ふるさとまつり開催概要
◆名称:第40回 座間市民ふるさとまつり
◆開催日:2025年11月9日(日)
◆時間:9:00〜15:00(※8:30よりオープニングセレモニー)
◆会場:座間市立座間中学校
◆主催:座間市民ふるさとまつり実行委員会
※座間市公式サイトイベントページはこちら
※公式案内PDF:第40回座間市民ふるさとまつりチラシ(PDF)
地域のつながりを感じる秋の一日を座間で
地域の絆を育む「座間市民ふるさとまつり」。節目の第40回となる今年は、ドンパン娘の出演やイルミネーション花火など特別企画も盛りだくさんです。秋の一日、座間中学校で市民の笑顔あふれるお祭りを楽しんでみてはいかがでしょうか。
座間市立座間中学校はこちら↓





