【海老名市】博多の「無水明太子」が再び海老名に! 祖母の味を受け継ぐ「明太ねぇさん」が期間限定出店

海老名マルイ1階の食品フロア「カレンダリウム」で、博多の伝統と手作りの心を受け継ぐ「明太ねぇさん」が再び登場します。出店期間は2025年10月8日(水)〜10月14日(火)まで。普段はオンライン限定で販売している無水明太子を、直接購入できる貴重な機会です。

海老名市マルイ海老名、明太ねぇさん

一腹一腹に込める、祖母直伝の手作りの味
明太ねぇさんの辛子明太子は、社長が幼い頃からお祖母様に作ってもらっていた「家庭の宝物」。おばあちゃん直伝の味と技を受け継ぎ、今も一腹一腹すべて手作業で丁寧に仕上げられています。

海老名市明太ねぇさん

一般的な明太子は仕込みに日本酒や焼酎などを使いますが、明太ねぇさんは水分を一切使わない「無水仕込み」。余分な水分がない分、旨みがギュッと凝縮され、まろやかで深みのある辛さが口いっぱいに広がります。旨みが濃縮されているため、料理に使っても調味料や他の食材に負けない深い味わいを楽しめます。

海老名市明太ねぇさん

食欲の秋にぴったり! 博多の味が海老名に再び登場
食欲の秋にぴったりの「無水明太子」は、ごはんとの相性抜群。ご飯のお供はもちろん、パスタやサラダ、トーストなどアレンジしても美味しく楽しめます。今回の取材では、スタッフさんから「明太子の薄皮を上手に取るコツ」も教えてもらいました。

海老名市海老名マルイ明太ねぇさん
薄皮を上手に取るには、最初に軽く切れ込みを入れ、ナイフやスプーンの背で優しくほぐすのがコツ。軽くほぐすようにすれば、粒をつぶさずに中身だけきれいに取り出せるそうですよ。そのままでももちろん美味しいですが、ひと手間加えることで、よりなめらかな口当たりに。海老名市海老名マルイ明太ねぇさん

前回も好評だった「試食」や「贈答品」も登場
イベントでは、今回も試食が用意されており、気になる方はその場で味を確かめられます。また、贈答用のパッケージも販売予定。季節の贈り物にもぴったりの、手作りの明太子です。

海老名市明太ねぇさん

明太ねぇさん 期間限定出店情報

◆出店名:明太ねぇさん
◆開催期間:2025年10月8日(水)〜10月14日(火)
※最終日は19:00まで
◆開催場所:海老名マルイ 1階 食品フロア「カレンダリウム」期間限定ショップ
◆販売商品:無水明太子(ご家庭用・贈答用)
※海老名マルイ公式サイトイベントページはこちら

海老名市マルイ海老名市明太ねぇさん

博多の手作りの味を、海老名で
屋号の「真喜(まき)」には、「本当に嬉しいもの、喜ばれるものを届けたい」という想いが込められています。機械に頼らない「手仕事」と、祖母から孫へ受け継がれた技。ひと口で広がる濃厚な旨みと優しい辛さを、ぜひこの機会に味わってみてはいかがでしょうか。

海老名マルイはこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!