【海老名市】ペコちゃんが特別なリボン姿に! 不二家で「小児がん啓発キャンペーン」スタート

ペコちゃんが特別な姿で登場
9月は「世界小児がん啓発月間」。不二家のキャラクター「ペコちゃん」が、全国各地の店舗でゴールドリボンのバッジを身につけて登場します。神奈川県内でも、不二家洋菓子店や不二家レストランの店頭で見られ、海老名市内の店舗でもその姿に出会うことができます。子どもから大人まで親しまれているペコちゃん。そんな彼女がゴールドリボンをつけることで、誰もが自然と「小児がんの子どもたちを応援したい」という気持ちを思い起こせそうです。海老名ビナウォークに不二家ペコちゃんmilkyドーナツオープン

世界で広がるゴールドリボン運動
「世界小児がん啓発月間」は、患者さんやその家族の声から始まった世界的なキャンペーンです。毎年9月になると、世界中の名所がゴールドにライトアップされ、ゴールドリボンを掲げる取り組みが広がっています。金色は「子どもの命の尊さ」を表すシンボルカラー。日本でも年々広がりを見せており、不二家のような身近なお店で啓発が行われることは、地域の人々にとっても意義のある取り組みといえるでしょう。

リボン活動

画像はイメージです

海老名市民にとって身近な取り組み
海老名市の不二家は、ケーキやスイーツを買いに行ったり、フードコートで食事を楽しんだりと、日常生活の中で訪れる人も多いお店。そんな身近な場所でペコちゃんがゴールドリボンをつけているのを見れば、小児がんについて考えるきっかけになります。普段通りの買い物や食事が、実は大切な啓発活動の一部に繋がっている。そんな温かい気持ちを持てるのも、このキャンペーンの魅力です。

海老名ビナウォークに不二家ペコちゃんmilkyドーナツオープン

ペコちゃんmilkyドーナツ海老名ビナウォーク店の様子

小児がんを知るきっかけに
日本では年間約2,000〜2,500人の子どもが小児がんと診断されているといわれています。治療の進歩により多くの子どもたちが回復していますが、治療や生活のサポート、社会全体での理解はいまだ必要とされています。ペコちゃんのゴールドリボンは、そうした現状をやさしく伝え、地域の人々が子どもたちを応援する一歩になる取り組みです。

海老名ビナウォークに不二家ペコちゃんmilkyドーナツオープン

不二家小児がん啓発キャンペーン実施概要

◆実施期間:2025年9月1日(月)〜9月30日(火)
実施店舗:神奈川県・東京都にある一部の不二家洋菓子店・不二家レストラン(全48店舗)
※海老名市内ではmilky70 since1951ららぽーと海老名店、ペコちゃんmilkyドーナツ ビナウォーク海老名店が対象

9月に不二家を訪れる際は、ぜひゴールドリボンをつけたペコちゃんを探してみてください。スイーツを楽しむ時間が、自然と子どもたちやご家族への応援につながる。そんな温かな気持ちを持てるキャンペーンです。

海老名ビナウォークに不二家ペコちゃんmilkyドーナツオープン

ららぽーと海老名はこちら↓

ビナウォークはこちら↓

プレスリリース

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!