【海老名市】博多名物が関東初上陸! 祖母の味を受け継ぐ手作り「無水明太子」が海老名マルイで7日間限定販売

海老名マルイに、博多の伝統と「手作りの心」を受け継ぐ「明太ねぇさん」の辛子明太子が関東初上陸! 普段はオンライン限定で販売している無水明太子が、7日間限定で店頭に並びます。場所は海老名マルイ1階のイベントスペース、販売期間は2025年7月9日(水)〜7月15日(火)までです。

海老名市海老名マルイイベントスペース辛子明太子明太ねぇさん

一腹一腹に込める、完全手作りの味
明太ねぇさんの辛子明太子は、社長さんが幼い頃からお祖母様が作ってくれていた「家庭の宝物」。おばあちゃん直伝の仕込みの技と味を、孫娘さんが修業をしてしっかりと受け継いだのだとか。今も一腹一腹、すべて手作業で丁寧に仕上げているそうですよ。

海老名市海老名マルイイベントスペース辛子明太子明太ねぇさん

一般的な明太子は調味液を作る際に日本酒や焼酎などを使いますが、「明太ねぇさん」の明太子はお酒などの水分を一切使用しないそうです。「無水」で仕上げることで、素材本来の旨みをギュッと閉じ込め、まろやかな辛さと深い味わいが口いっぱいに広がります。

海老名市海老名マルイイベントスペース辛子明太子明太ねぇさん

普段はオンライン限定! 試食もできるのは今だけ
普段は公式オンラインショップのみで販売している「明太ねぇさん」の無水明太子。店頭販売は今回が関東初という貴重な機会です。イベントでは気になる方のために試食も用意されていますので、辛子明太子の旨みをぜひ体感してみてください。また、贈答用のパッケージもあり、大切な方へのお中元や手土産にもぴったりですね。

海老名市海老名マルイイベントスペース辛子明太子明太ねぇさん

贈る人の想いを届ける「博多の味」
明太子は戦後の博多で生まれ、地元の台所文化の中で人々に愛され続けてきた贈り物の定番。機械に頼らない手仕事と、祖母から孫へと受け継がれた製法で作られる無水明太子には、「大切な人に心を届けたい」という想いが込められています。素敵な想いと旨みがギュッと詰まった無水明太子。近くへお越しの際は立ち寄ってみてはいかがでしょうか。海老名市海老名マルイイベントスペース辛子明太子明太ねぇさん

明太ねぇさん 無水明太子 海老名マルイ出店情報

◆出店名:明太ねぇさん
◆開催期間:2025年7月9日(水)〜7月15日(火)
◆時間:10:00〜20:00(最終日は19:00まで)
◆場所:海老名マルイ 1階イベントスペース
◆販売:ご家庭用・贈答用無水明太子(全国発送対応)
※海老名マルイ公式サイトイベントページはこちら

海老名マルイはこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!