【海老名市】りんごの美味しさをそのままに! 「APPLE PIE lab」が海老名マルイ初出店 南信州産りんごのアップルパイを期間限定で味わえます
海老名マルイ1階食品フロアカレンダリウムに、りんご好きにはたまらないアップルパイ専門店「APPLE PIE lab(アップルパイラボ)」が初出店しています。長野県・南信州産のりんごを贅沢に使ったアップルパイや、旬のフルーツを組み合わせたバリエーション豊かなパイが勢ぞろい。開催は7月15日(火)までの期間限定です。 南信州のりんごをもっと多くの人に届けたい
長野県の中でもりんごの名産地として知られる南信州は、昼と夜の寒暖差が大きく、甘味がぎゅっと詰まったおいしいりんごが育つ地域です。「APPLE PIE lab」は、この南信州のりんごの美味しさをもっと多くの人に知ってもらいたいとスタートしたお店。特別な製法でりんごを煮詰め、シャキシャキ食感とジューシーさを両立させているのがこだわりです。
りんごの味を楽しむアップルパイがいっぱい!
店頭には「りんごを食べるアップルパイ」をコンセプトにしたアップルパイがずらりと並びます。
● 信州ふじ
りんごの王様とも呼ばれる「ふじりんご」を使った定番のアップルパイ。南信州産ふじの甘さとシャキッとした食感を活かすため、特別な火入れで仕上げています。自家製カスタードを合わせているので、やさしい甘さが広がり、老若男女問わず人気の味です。
● グラニースミス
青りんごの代表格「グラニースミス」を使ったアップルパイは、深みのある酸味が特徴。さっぱりとした味わいで、甘いお菓子がちょっと苦手…という方でも食べやすいと好評です。
● グリーンアップルや季節限定フレーバーも
季節によっては、爽やかな青りんごを使った「グリーンアップル」という名のアップルパイが並ぶことも。さらに、旬のフルーツを合わせたパイも人気で、ブルーベリーチーズ、ピーチパイ、マイヤーレモンパイ、レモンクリームアップルパイなど、彩り豊かなパイに思わず目移りしてしまいます。
パイだけじゃない! りんごジュースもおすすめ
アップルパイだけではなく、南信州のりんごをそのまま搾った「りんごジュース」もテイクアウトOK! お買い物帰りに冷たいりんごジュースを飲みながら、パイをお土産にしておうちでゆっくり楽しむのもおすすめです。
贈り物やお土産にもぴったり
クリームを使っていないタイプのアップルパイは、ショーケース内のアップルパイよりも日持ちするので手土産やちょっとしたお礼の品にもぴったり。
実店舗は長野にある人気店!
実店舗は長野県にあり、地元でも人気のアップルパイ専門店として親しまれている「APPLE PIE lab」。今回は海老名マルイ初出店ということで、近くで味わえるのはとっても貴重です。近くへお越しの際は立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
APPLE PIE lab 出店情報
◆出店舗名:APPLE PIE lab
◆出店期間:2025年7月2日(水)〜7月15日(火) ※最終日は19:00まで
◆出店場所:海老名マルイ 1階 食品フロア カレンダリウム
◆販売例:信州ふじアップルパイ、グラニースミス、ブルーベリーチーズ、ピーチパイ、マイヤーレモンパイ、レモンクリームアップルパイ、りんごジュースなど
※数量限定のため、売り切れの場合があります
※内容は変更になる場合があります
※海老名マルイ公式サイトイベントページはこちら
海老名マルイはこちら↓