【海老名市】参加者の共通キーワードは「海老名」 市民参加型イベント「#だから、海老名で生きている2」が開催されます
2024年5月に開催された公益社団法人 海老名青年会議所主催「だから、海老名で生きている。」の開催から1年。参加者の共通キーワード「海老名」を胸に集い、更なる絆や縁を紡ぎ、未来の海老名がもっと好きになるためのイベントです。

公益社団法人海老名青年会議所様より画像影響:2024年イベント開催時の様子
今年(2025年)も、公益社団法人 海老名青年会議所は、「子育て」をテーマに、地元住民が語り合う「#だから、海老名で生きている2」を開催します。海老名を想い、海老名に生きる人々が集い、思いを繋ぐ市民参加型のイベントです。
子育てに関わるあなたも、次の世代に想いを馳せるあなたも
今の「声」が、海老名の未来を変えるかもしれない——。
海老名市・小田急電鉄・海老名JCの三者によるクロストークで、まちの課題と可能性を“対話”の中から見つけていく市民参加型のイベントです。
#だから、海老名で生きている 2
テーマは「未来の海老名(子育て編)」
開催日:2025年5月13日(火)
申し込み締め切り:2025年5月5日(月)※申し込みはこちら
第1部:海老名市×小田急電鉄㈱×海老名青年会議所トークセッション
開催時間:18:00〜19:30
会場:ロマンスカーミュージアム
※先着100名
第1部のトークセッションでは参加者から寄せられた質問をもとに、三者によるトークセッションや参加者との質疑応答が行われます。
第2部:懇親会
開催時間:19:40〜21:00
会場:ビナキッチン(ロマンスカーミュージアム隣)
※希望者先着50名
飲食代:5,000円(税込)
参加者同士がゆるやかに交流できる懇親会です。イベントの感想や日頃感じていることを共有したり、登壇者に直接話しかけたりと、それぞれが自由につながれる場です。
このイベントは、こんな方におすすめします
◇海老名で子育て中、またはこれから子育てを考えている方
◇まちづくりや行政の情報に関心がある方
◇子どもや地域の未来について興味がある方
◇同じ世代や関心を持つ人と、話してみたい方
海老名のために、未来のために、そして私達のために第1歩のきっかけとなる場かもしれませんね。イベントは事前申し込み制となりますのでご興味のある方はお早めにどうぞ。
情報提供をいただきありがとうございました。
ロマンスカーミュージアムはこちら↓