【海老名市】公益社団法人 海老名青年会議所による大船渡林野火災への支援に向けた募金活動が始まりました

2025年2月26日(水)に発生した、岩手県大船渡市赤崎町の林野火災は、2025年3月9日(日)17:00に鎮圧宣言が出されました。3月17日に大船渡市より発表された情報によると、焼失面積は2,900ha(3月16日14:30現在)、建物の物的損壊は210棟となっています。また、市内に開設された16箇所の避難所は、2箇所に集約されましたが、3月16日時点で59名の方が未だに避難所生活を余儀なくされています。公益社団法人 海老名青年会議所 大船渡林野火災支援募金

鎮火に伴い、TVなどによる報道も少なくなってきていますが、被災された方々の生活を再建するための支援は、これから長きにわたり必要になってきます。公益社団法人海老名青年会議所では大船渡林野火災への支援に向けた募金活動を行っています。

海老名青年会議所大船渡市三輪火災募金活動

2025年3月18日(火)に支援募金活動をされているところへ伺ってきました。場所は海老名駅東口の自由通路ビナウォーク側スペースになります。公益社団法人海老名青年会議所のロゴと名前が入ったTシャツに、のぼり旗を立てて活動されています。

海老名青年会議所大船渡市三輪火災募金活動

寒い日でしたが、募金のお願いの声がけに足を止めてくださる方も多くいました。笑顔で「お願いします」と言い募金をしてくださる方に、笑顔で「ありがとうございます」と答える公益社団法人海老名青年会議所の皆さん。この笑顔のリレーのバトンを、大船渡市の被災された皆さんに届けていただければと思います。次の大船渡林野火災支援募金活動は2025年3月20日に行われます。

海老名青年会議所大船渡市三輪火災募金活動

公益社団法人 海老名青年会議所 大船渡林野火災支援募金実施

実施日:2025年3月18日①13時~②17時~→終了
    2025年3月20日①13時~②17時~
    ※各回約1時間を目安に実施

実施場所:海老名駅東口 自由通路ビナウォーク側スペース

※集まった募金については当会から一般社団法人 大船渡青年会議所が開設した支援金口座へ送付いたします。
※公式ページはこちら

皆様の優しい思いを託してみませんか。被災地の一刻も早い復興を心より願っております。

海老名駅東口自由通路はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!