【海老名市】正しい防災の知識を学ぼう 「扇町防災フェス2025」が開催されます

海老名駅西口にある海老名駅西口中心広場では、一般社団法人海老名扇町エリアマネジメント主催による「扇町防災フェス2025」が開催されます。

海老名市扇町防災フェス  

扇町防災フェス2025

楽しく遊びながら正しい防災知識を学ぼう

◆開催日:2025年2月23日(日)

◆開催時間:11:00〜16:00 ※荒天中止

◆開催場所:海老名駅西口中心広場

◆対象:扇町の住民をはじめとした海老名市民など

海老名西口中央広場

海老名市の海老名駅西口中央広場

◆目的:
①防災知識の習得
②住民、事業者のコミュニティ作り
③扇町の賑わいの創出

◆内容
①防災関係車両展示(消防車、救急車、EV車両、ユンボ等)
②災害体験(起震車、煙ハウス、水消火器等・災害対応自販機実演配布)
③扇町避難場所・避難形態の周知(パネル展示・ペット避難説明・避難受付)
④フェイズフリー体験取り組み(豚汁炊き出し体験・500食無料配布)
⑤防災スタンプラリー(&EARTH 災害に負けない知識を学ぼう!連携)

海老名市扇町防災フェス

よく街中を歩いていると災害対応型自動販売機を見かけるのですが、実際にどのように使うのかを知らない方も多いのではないでしょうか。扇町防災フェスでは災害対応型自動販売機の実演もあるようですね。またペットを飼われている方はペット避難についてもきちんと考えておく必要があります。そして有事の際は地域の方々とのコミュニケーションも重要となってきます。「扇町防災フェス2025」はこれらを楽しく遊びながら、正しい知識を学べる貴重な機会となります。近くへお越しの際は立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

海老名市扇町防災フェス

海老名駅西口中心広場はこちら↓

あめり

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!