【座間市】悲報です 約57年の歴史に幕を閉じる座間市唯一の銭湯「亀の湯」閉店のお知らせ

創業から約57年と半世紀以上の営業をされている座間市唯一の銭湯「亀の湯」。遠くからでも目立つ煙突の風景は昔から変わらず、亀の湯のシンボル。地元民に愛される銭湯です。

亀の湯

実は今回、「亀の湯」さんが2024年5月30日の営業をもって閉店されるとの話を聞き伺ってみることに。煙突を目指して銭湯へ向かうと駐車場と地図が書かれている看板を発見です。

亀の湯

昔ながらの風情が趣があっていいですね。カランコロンと風呂桶を置く音が響き懐かしさも感じます。なんと、亀の湯さんでは、お湯は座間の地下水を敷地内の井戸からポンプで汲み上げて、毎日薪を使って沸かしているそうですよ。ミネラル豊富な座間の地下水は肌をしっとり滑らかに、薪で沸かしたお湯は体の芯までしっかりと温まり湯冷めしにくいそうです。

亀の湯

そして店頭には「亀の湯 閉店のお知らせ」が掲示されています。店主さんの閉店に至る想いの詰まったお知らせです。2024年5月16日にはX公式アカウントでも同様のお知らせがアップされており大きな反響を呼んでいます。ぜひ皆様もご一読ください。

亀の湯

なんとも残念でなりませんね。「どうか、誠意あるお客様でいてください。お願いします。」の文章に、店主さんの想いの全てが詰め込まれているようにも感じます。

亀の湯

閉店まで2週間を切っていますが、座間の歴史、亀の湯の歴史を感じに立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

亀の湯はこちら↓

2024/05/19 08:50 2024/05/19 08:50
あめり

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

号外net 全国で地域ライター募集